今日は頭痛がするので「ペパーミント」で解消♪
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!
こんばんは
頭痛でお悩みの方って結構多いんじゃないでしょうか・・・。
そういう私自身、昔はひどい頭痛もちで、、、
ひどいときは、週に4回ペースで頭痛に悩まされる日々
そんな私も、ハーブの力で、体質改善に取り組んでみたところ・・・
今ではほとんど頭痛に悩むことはなくなったというHAPPYな毎日です

お悩み相談
は、こちらから受け付けてます
⇒SlimFan無料相談受付
ただし・・・
目の疲れから来る頭痛であったり、、、
緊張型頭痛とかって逃れられなかったりしますよね・・・。
今日はそんな日
あまりにひどいときや、頭痛がしてもどうしても頑張らなくっちゃいけないとき。
そんなときは、やっぱり薬って頼りになる
でも、薬って副作用ってものがセットでついてくるのが悲しいところ
私は、研究職では製剤の開発に携わってることが、
今の自分にとってすごくためになっていると思うのは、
薬を作る大変さも学ぶことができれば、
薬の必要性や価値を学ぶこともできるし、
そして同時に薬の怖さも知ることができる。
現代の日本人は世界から見ても長寿国。
ただし寿命が延びているから、長くなった分人生を楽しめているのかっていうのが私の疑問。
寿命が延びても、
のびただけ病院のベットの上だなんて、私は絶対にいや。
そのつらさもつまらなさも身近な人から学べたことは、
私の人生で大きな財産であり、すごく幸せなことだと思う。
と、いうわけで
なるべく薬に頼らず健康を維持できるように心掛けて
日々過ごしている私なのですっ
今日は、頭痛がするので、
大好きなアロマを炊いてます
本日は、これっ

ペパーミント
ハッカのにおいってもともとそんなに好きじゃなかったんだけど・・・
これはなぜかすっきりした中にすがすがしさもあって、
いつまでも嗅いでいたくなるようなまあるい優しい香りがするんです。
メーカーによっても微妙に香りって違うんだろうけど。
お気に入りブランドで、海外からお取り寄せして使ってます
今日は、この香りに包まれてたまには早寝というものをしてみよう(笑)
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!