学んでばかりいて、お金になってない人がすべきこと
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!
以前の私は、「資格を学んだり、技術を取得してスキルアップすれば、売上があがる!」と思ってました。

今思えば、その根底にあったのは“いつまで経ってもサービス提供に自信が持てない”という意識です。
アロマやハーブに関心が高く、結構な健康マニアだった私はそれを活かして仕事をしたいと「メディカルハーブセラピスト」の資格を取ったり、「アロマ検定」を受けてみたり…
それでもまだ自分に自信が持てなくて「生活習慣病予防アドバイザー」に手を出し、それでも足りなくて「薬膳アドバイザー」…
いつまでやれば気がすむんだー!!(笑)
ってくらい、次!次!つぎぃー!!
となっておりました(汗)
しかも、1人でコツコツ勉強して学ぶ通信タイプは、全然続かなくてテキストをペラリと開いて終わるパターンもなきにしもあらず…。
まぢでお金をドブに捨ててたょ。
昔の私の話を聞いて、「ドキッ」としたあなた(笑)
次何を学ぼうかな…なんて思ってるなら…
まてまてまてーぃ。
そんな私が必要だったのは、新しい知識を学ぶのではなく、
今すでにあるスキルで、人の悩みを解決、もしくは欲望を満たせないか?を考えてみることだったんです。
それが、商品サービスをつくる大前提ですょん^o^
私に何ができるのか…わかりませーん(;_;)って方、ライン@で小松に直接聞いてみてね♪
↓↓
下のボタンをクリック!

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!