ロリポップでWAF設定を変更(オン/オフ)する方法
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!
今日は、ロリポップでWAF設定を変更する方法をご紹介します!
というのも、ワードプレスでNinja Forms(ニンジャフォームス)というプラグインを使っていると、設定した後に公開ボタンを押しても押しても元に戻ってしまって、公開できなーーーーい!!OMG!!という問題にぶち当たっちゃうからです。
こんな感じのエラーメッセージ403がでちゃいます。
↓↓↓

なので、Ninja Formsを使う方は、ぜひこのWAF設定を一旦オフにしてからにしましょう^^
設定が終わった後に、またオンに戻せば問題ありません。
まずはロリポップのユーザー専用ページにログインします。
そして、「セキュリティ」設定の「WAF設定」にいきましょう。

そうすると、右側のカラムには現在使用中のドメインが表示されます。
その該当するウェブサイトの設定変更のボタン「無効にする」を押せば、すぐに設定が「有効」から「無効」に切り替わります。
こんな感じ↓↓↓

ここで注意点として、切り替えた後は反映に5~10分かかりますので、すぐにニンジャフォームスをいじっても変更できません。だから焦らないでね~。
この設定をすれば、すんなりとニンジャフォームスの設定が変更できるよ!^^
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!