Sっ気より、Mっ気を出すとうまくいく
この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!
自分で仕事を持ってみて、「なかなかうまくいかへんなぁ〜」って思うこと、ありますあります。
でも、なんででしょう?私、同じことであんまり長く悩まなくなりました(笑)
物販をしていたころ、コミュニーケーション力がゼロ…いやむしろマイナスだったかもしれません。
人の話聞いてるつもりだったんですけど、商品を買って欲しくてたまらなくて(それがその人にとってもメリットあると信じて疑わなかったから)、
おして、おして、おしまくってたんです(汗)
結果。ぜんっぜん売れない( ̄▽ ̄;)トホホ。
先輩には「お前は人の話、ぜんぜん聞いてねー!」って何度言われたことか。愛のムチってヤツです。
「え?!なんで!?私ちゃんと聞いてるんですけど!!(涙)」と、思ってたので先輩の言うことぜーんぜんわかりませんでした(笑)理解力も乏しかったんですね…(←非常に残念なヤツ)
そんな時、成功する人の特徴を教えてもらったんです。
ズバリ!!
/
ドMは成功しやすいよ。
\
と。
ええ、ええ。サディズムのSかマゾヒズムのMです。

物事には常に二面性があり、人はかならずどちらの要素も持ってます。んで、タイプ的にはどちらの傾向が強く出るか〜〜であったり、状況によってそれも変わったりする。
そう。人ってその二面性を使い分けれる生き物ってこと!
ビジネスにおいて、学んだことを実践してる人は、スイスイ物事がうまくいかないことにもぶち当たります。
そんな時にはMっ気のボルテージをあげましょう。
「何でこんなにうまくいかないの!?やばーい。うまくいかなすぎてウケる〜〜。なんだかワクワクして来ちゃったわ!」
といった感じに考えてみるんです。
だって、
うまくいかないことにこそ、チャンスってあるから。
それを乗り越えられた時に、他の誰にもマネできないあなただけのノウハウができるんです。
おいしすぎまませんか?!うまくいかない時も、そう考えてると、なんか1人で興奮してくるんで(笑)、「さて。じゃあ目の前の課題を乗り越えるために、私は何をしよう?」ってチョー冷静な思考に切り替わります。
Mバンザイ!!(笑)
週末起業にまつわるお悩みは、小松のライン@から気軽に聞いてね!
↓↓↓↓↓
ボタンをクリックする!

この記事を書いている人 - WRITER -
大好きな仕事だけして、仕事量を減らしてもプライベートで遊ぶ時間もお金も増やす生き方を目指す通称タイマネ・ラボの住人。寝ながら仕事をしていたら、付いたあだ名は涅槃(ねはん)ちゃん。自称歩くパワースポット。 イギリス留学帰国と同時に26歳から研究職をしながら営業経験ゼロからの対面物販、イベント業など副業を開始。過去の集客難からウェブマーケティングを学ぶ。2016年からコンサルを開始し、ブログ開始1か月半後からネットからの新規顧客を獲得。1年後には月1回のブログ更新で月商155万を達成。2018年にはオンライン物販をスタートし7ヶ月後には200万達成。現在はガン治療の基礎研究にハマりつつ、のんびりネット完結型の副業でお金も時間も増やしたい仲間を募ってます。モットーは無理せず愉しくやりたいことをやる!